京都水族館ってどんなところ?
関西といえば大阪の海遊館などの大型水族館が頭に浮かびますが、京都にも実は水族館があるんです!それこそが今回ご紹介したい「京都水族館」になります!京都駅からバスだけでなく、徒歩でも向かうことができました!京都駅を出て北西方向に20分ほどの平坦な路ですので、時間に余裕があるなら京都の街並みを見ながらの散策もアリですね!
1.京都水族館ってどこにあるの!?
京都駅の南西に位置する梅小路公園の中に京都水族館があります。そして、入り口は梅小路公園の中にある為、車でお越しの方は梅小路公園周辺の駐車場を利用すると良いでしょう。
2.入館料とチケットについて
大人(大学生を含む) 2,400円
高校生 1,800円
中・小学生 1,200円
幼児(3歳以上) 800円
入館料は上記の通りとなっています。2023年の4月から200円程値上げしてはいますが、他の大型水族館と比べれば多少安い傾向にあります。(追記:京都水族館の券売機はクレジットカードや交通系ICカードも対応していました!)また、京都水族館の面白いところはチケットにもあります。
京都水族館の入場券はいろんな魚の種類の絵が描かれており、家族で訪れたらお子さんが大喜びすること間違いなしです!
3.もの凄い世界観が広がる入り口付近
大きな間取りに間接照明のアクセントが最高なこの空間、入って右手には渓流を模した水槽がありました。本当に霧がかかっているような雰囲気がとても美しかったです。奥の植物ももちろん本物でした。
4.これがオオサンショウウオか!!!!
京都水族館の大目玉といえばこのオオサンショウウオです!私も人生で初めて目の当たりにして圧巻されました。思ったよりも倍以上大きくてとてもゴツゴツしていました。なかなか見られる生物ではないので、ぜひじっくりとご覧ください!
このようにオオサンショウウオの成長過程なども展示されており、楽しむだけでなくしっかりと勉強することができます。夏休みの自由研究などで使ってみても面白そうですね!
こんなエリアも!??
なんと、オオサンショウウオの体調は161センチにも上るんですね!このぬいぐるみはとてもふかふかで売店で探しましたが、このサイズはありませんでした😭ちなみに、これはオオサンショウウオと背比べをしている彼女です笑
また、付近にはオオサンショウウオを形どったようなソファーもあり、一息つけるようなスペースがとても居心地が良かったです。ですが、日中は混みそうなのでもしかしたら座れないかもしれません。
5.アザラシが近くで見れる不思議な水槽!
良さげな写真が撮れなかったので京都水族館さんの公式ホームページから写真を引用させていただきました。アザラシがいるのは半屋外のエリアになります。雨の日でも屋根は一応あるので大丈夫だと思います!そして、薄いアクリルガラスの向こうに可愛いアザラシがやってきます。それも結構な頻度で来てくれるので、待っていれば円柱状の水槽で会えます!
6.再び屋内へ入るとインスタ映えスポットたくさん!!
青い照明が美しいトンネル型の水槽です。左手には鏡があるので、鏡に向かってカメラを向けたりするととってもおしゃれな写真が撮れちゃったりします!!
その先に進むと大水槽があり、エイなどの大型回遊魚も見ることができます。常設かどうかはわかりませんが、ランタン的なものも置いてあって何気なく写真を撮るだけで写真家のような一枚を撮ることができます!また、後方には複数個ソファーも設置されているため、恋人同士でぼーっと時間を過ごすのも楽しいかもしれませんね!
7.ペンギンの大家族!!!?
ペンギンエリアには60匹近くのケープペンギンが飼育されています。もちろん、一匹ずつ名前がつけられておりいずれも京都にまつわる名前でとても面白いので、ぜひこちらの京都水族館の公式ホームページにも掲載されている家系図なども見てみると良いですね!
8.大水槽が上から見える!!
先ほどの大水槽の2階部分からの景色になります。下から見る姿からとは一味変わった絶景になります。つい、足を止めてみてしまいますね。小さなお子さんが落ちないように柵が高くなっているのも何気に嬉しいポイントですよね!
9.クラゲの描く幻想的な世界!!
大水槽の2階部分から順路の通りに進むと、クラゲのエリアがあります。大小様々な種類のクラゲを見ることができ、とても素敵でした。中央部分には円状の水槽があり、その中央にも入ることができます!グラデーションの間接照明がアクセントになったとても落ち着く場所です。
10.夜の水族館限定‼️幻想的なウォーターカーテン!
屋根の部分から滴る水がまるで踊っているかのように動きます。写真は縦のストライプ状に流れていますが幻想的な音楽と共にとても綺麗に表現していました。冬場は寒いと思うので気をつけましょう!また、今回は夕方に訪問したためイルカショーなどは見れませんでしたが、そちらもぜひご覧ください!
そして、同じショーのエリアにはこんな映えスポットもあります!中央部のテーブルはスマホスタンドになっており、カップルで撮影する際にも便利になってます!また、館内の売店で食べ物も買えるので買ったものをここで食べることもできます!
まとめ
いかがだったでしょうか!小さな水族館としてはかなり面白い場所でした。京都市の中心部にある、こちらの水族館、近くには京都鉄道博物館(旧梅小路蒸気機関車博物館)などもありますので、併せて言ってみてはいかがでしょうか!公式サイトはこちらからどうぞ!
コメント